アスペルガー(asd)との会話は難しい!子どもや子育ての悩みを解決

私は大人のアスペルガー症候群ですが、会話が通じなかったり言っている事が理解出来ない事が少なくありません。これは子供の頃から同じなのですが、そんな自閉症スペクトラムの子育てで難しいと感じている事を解決するなら、発達障害の考え方を理解するのが一番手っ取り早いはず。大切な我が子がASDと診断され悩んでいるなら是非参考にしてみて下さい。広汎性発達障害で障碍者手帳を取得したアスペ女性が定型発達との違いや考え方を赤裸々に綴っています。大人も子供もアスペルガーは考え方が似通っているのでヒントを見つけ出して下さいね。

2回も3回も同じ事を聞くアスペルガー症候群にうんざり

何度も同じ事を聞くアスペルガー症候群にうんざりしている定型発達の人ってかなり多いようで(汗)

f:id:asupeshougai:20160503155106j:plain

アスペルガーって質問してもなかなか頭に入らないから、結局同じ質問を2回3回と悪気なく何度もしてしまうんですよね。


アスペルガーが同じ事を何度も聞く理由

これは私がアスペの検査をして初めて知ったのですが、自閉症スペクトラムの人は聴覚よりも視覚が優れている場合が多いんだそう。

 

耳で聞いて上手く脳がキャッチしない事でも、文字などで目にするとスムーズに入る事が多いのは自閉症スペクトラムの人に多い特徴なのです。

 

頭で考えていても覚えられない場合が多いのですが、それを文字にする。メモにして相手に伝えると理解してもらえる事もあるのです。

 

仕事などで発達障害の人と接していると、きっとイライラする事が多いのだと思いますが、こればかりはどうしても難しい。

 

努力していない訳ではないのですが、定型発達の人が当たり前に出来るような事が出来ないから発達障害なんですよね(泣)


何かを伝えるなら流れを書いて渡そう

口頭で質問されれば、当然ですが口頭で返答すると思います。が・・・

 

今いったばかりなのに聞いてたの?

 

と思う経験をした事がある人にとって発達障害はバカでアホだと思っていてもおかしくはありません。

 

しかし出来ないのではなく、その前の段階「理解が出来ていない」だけなので、分かるよう文字にして伝える事がおすすめです。

 

ASDの人は特に時間の流れがあるような問題は、その時間の流れがあまり上手く掴めないので、時間指定までしてもらえるとスムーズに分かる事があります。

 

私は仕事をする前に一日の流れを自分で書き留めるようにしています。そうすると順序や段取りも併せて考える事が出来、仕事が滞りにくくなるのです。


アスペルガーは周囲の協力も大切

広汎性発達障害の人は自らの努力も必要ですが、それと同じだけ周囲の協力がなければなかなかスムーズに進みません。

 

教えてもらい習得すれば、そこから先は知識として持っている情報に変わるので、何度も聞く事はなくなるはず。

 

もしアスペルガー症候群で同じ事を2回も3回も聞いてくるなら、一度文字にして説明してみてくださいね!