アスペルガー(asd)との会話は難しい!子どもや子育ての悩みを解決

私は大人のアスペルガー症候群ですが、会話が通じなかったり言っている事が理解出来ない事が少なくありません。これは子供の頃から同じなのですが、そんな自閉症スペクトラムの子育てで難しいと感じている事を解決するなら、発達障害の考え方を理解するのが一番手っ取り早いはず。大切な我が子がASDと診断され悩んでいるなら是非参考にしてみて下さい。広汎性発達障害で障碍者手帳を取得したアスペ女性が定型発達との違いや考え方を赤裸々に綴っています。大人も子供もアスペルガーは考え方が似通っているのでヒントを見つけ出して下さいね。

アスペルガーがストレスを感じる時は対人関係が原因

アスペルガー症候群ストレスを感じる時って、大抵が対人関係が絡んでるような気がするんですよね~

f:id:asupeshougai:20160419213434j:plain

だって、アスペルガーって人とのコミュニケーション能力が欠けてるじゃないですか?

 

定型発達の人からすれば努力してないように見えるかもしれませんが、結構アスペってアスペなりに頑張っちゃったりしてるんです(汗)

 

アスペルガーが人間関係でストレスを感じる時

私はチック症と呼ばれる障害があるのですが、これ、自閉症スペクトラムの人に多いんだそう。

 

そしてイライラしたりするとこのチックが酷くなるのですが、自分を観察すると・・・

 

  • 誰かと話している時
  • 会話がスムーズに進まない時
  • 自分が理解してないと感じる時

 

こんな時にチックを出したくなるので、きっと自閉症スペクトラムの人は人が関連するとダメなんだと思うんです。

 

メンタルの弱さも原因になっている

そもそもストレスを感じると本当ならセロトニンと呼ばれる脳内物質が活躍してくれるのですが、発達障害の人はこれが少ない!!

 

だからちょっとした事や大した問題じゃない事でも、クヨクヨしたりウツウツしたりするのでしょう。

 

過去のトラウマから抜け出しにくい発達障害ですが、きっとこれもセロトニンが関係しているのかもしれません。

 

精神的にちょっと繊細なんですよね~、実は(笑)

 

ストレスを感じない努力が必用

普通の人だって今の世の中じゃイライラする事って多いと思うんです。

 

そこにASDなんかの障害があればなお更・・・

 

だから好きな事を見つけたり、希望が持てる事を探したりってのはとっても大切なはず。

 

アスペルガーは人間関係でストレスを感じてしまいやすいようですが、一人の時間を楽しめるのですから、上手く発散できる方法を見つけると良いんですよ♪