アスペルガー(asd)との会話は難しい!子どもや子育ての悩みを解決

私は大人のアスペルガー症候群ですが、会話が通じなかったり言っている事が理解出来ない事が少なくありません。これは子供の頃から同じなのですが、そんな自閉症スペクトラムの子育てで難しいと感じている事を解決するなら、発達障害の考え方を理解するのが一番手っ取り早いはず。大切な我が子がASDと診断され悩んでいるなら是非参考にしてみて下さい。広汎性発達障害で障碍者手帳を取得したアスペ女性が定型発達との違いや考え方を赤裸々に綴っています。大人も子供もアスペルガーは考え方が似通っているのでヒントを見つけ出して下さいね。

アスペルガー症候群と深まらない人間関係に悩む

アスペルガー症候群深まらない人間関係に悩んでいる人は多いのですが、特に子供がアスペルガーだったり夫や彼がアスペだったりすると難しいと思うんですよね。

f:id:asupeshougai:20160503155106j:plain

良かれと思って頑張っているのに、なかなか人間関係が深まらない・・・悩みはなかなか改善されないでいるのです。

 

アスペルガーと関係が深まらない

自閉症スペクトラムは自閉症の仲間なのですが、どうしても自分の殻に閉じこもってしまいがち

 

だから言葉が少なかったり、表情が乏しかったりしてしまうのですが、これは何も相手との距離を広げたいと思っているからではないのです。

 

単に自閉症スペクトラムの特徴と言うか習性と言うか、当事者からすれば何も気にする必要のない事なのですが、定型発達の人は悩んでしまうんですよね(汗)

 

だから

 

「どうしてこんなに頑張ってるのに分かってくれないのよ!!」

 

なんて爆発してしまう事があるのだと思います。

 

しかしアスペからすると

 

な、なんで怒ってるんだ?????

 

つまり・・・全く分かっていないのです(汗)

 

発達障害との間を深めるには

さりげなく側にいるだけで良いんです。

 

話しかけてくるまで放置していれば良いのですが、きっと普通はそんな訳にはいかないのかもしれません。

 

ASDとASDが二人でいると全く会話がない場合が少なくありません。

 

周囲から見ると不思議な光景に見えるのだそうですが、同じ感覚を持っている二人はかなり居心地よく無言で一緒にいるのです(笑)

 

話す事や理解しあう事だけを求めるのではなく、一緒にいる空間を楽しんでみる・・・そんな事が出来れば溝がなくなるんですけどね♪

 

アスペルガー症候群と人間関係が深まらないと考えているなら、無言で過ごしてみる。

 

アスペな私からの提案です!