アスペルガー(asd)との会話は難しい!子どもや子育ての悩みを解決

私は大人のアスペルガー症候群ですが、会話が通じなかったり言っている事が理解出来ない事が少なくありません。これは子供の頃から同じなのですが、そんな自閉症スペクトラムの子育てで難しいと感じている事を解決するなら、発達障害の考え方を理解するのが一番手っ取り早いはず。大切な我が子がASDと診断され悩んでいるなら是非参考にしてみて下さい。広汎性発達障害で障碍者手帳を取得したアスペ女性が定型発達との違いや考え方を赤裸々に綴っています。大人も子供もアスペルガーは考え方が似通っているのでヒントを見つけ出して下さいね。

アスペルガーの私はお正月の過ごし方もフラットでいたい

アスペルガー症候群の私はいつもお正月をフラットで過ごしたいと思っているのです。普段から感情の起伏があまりないアスペルガーだからか、テンションを上げたくないんですよね(汗)

f:id:asupeshougai:20161130220612j:plain

年末はクリスマスや年越しそしてお正月とイベントが沢山あるのが・・・何というか嫌なんです。

 

アスペルガーが思うお正月の過ごし方

あくまでも理想ですが

 

  • いつも通りの日常
  • いつも通りの食事
  • いつも通りの時間の経過

 

こんなのが理想なんです。

 

やっぱりこれって、自閉症スペクトラムの変化が苦手ってのが関係していると思うのですが、それでも長期休暇になるとやっぱりテンションが上がってしまうんですよね。

 

だからクリスマスはプチパーティをしてみたり、年末は年越しそばを食べたり、元旦はおせち料理を作ったりしてしまうんです。

 

変わらない毎日を過ごすために

どうしてもそんな流れに流されてしまう意思の弱い自閉症スペクトラムな私。

 

・・・という事で、昨年から年始に仕事を入れてみました(笑)

 

すると、もうこの元旦から仕事に行くのが嫌で嫌で現在プチうつなんですよね~

 

いったい私は何を望んでいるんだ??と自分でも自分が分からなくなっております。

 

アスペルガーだから一年の流れを作りたい

多分ASDの人って365日がフラットでいたいと思うんです。

 

毎日毎日同じ事を繰り返すのが本当は一番ストレスを感じないと思うのですが、一年の中には様々な誘惑があり・・・

 

毎年年末には

 

来年こそは淡々と生きよう!

 

なんて考えるのですが、実際はまだまだ煩悩の方が勝ってしまうようで(笑)

 

アスペルガーの私がお正月をフラットに過ごせるのはいったいいつになる事やら(汗)